FrontPage
癒しの町・蒲生で『楽』になる。
日本一の巨樹「大楠」のある蒲生八幡神社より徒歩3分の隠れ家的古民家で、カイロプラクティックをベースとした施術を行っております。
カイロプラクティックは、背骨や関節のゆがみを整えると同時に筋肉の緊張を緩める事で、痛みを和らげ、神経・血液の流れを正常化させます。
また、施術を受ける事で痛みや不快感が改善されるとともに自然治癒力、自己免疫力を向上させることができます。
肩こり、腰痛、むち打ちの後遺症、肩甲骨(へっつぼ)の痛みなどの解消
心的・精神的な問題から来る痛み・不快解決も強みとしています。
ポリシー
現在16年目になりますが、広告は特にせず口コミのみで行ってきました。お陰様で様々な症状のお客様を多数みさせてもらい、経験を積んできました。
このホームページを通して必要として下さるお客様の痛みを取り、元気を取り戻すお手伝いができればと思っております。
- 痛みのない施術を行います。
ボキボキのイメージがあるカイロプラクティック。確かに以前はその様な技術を使っていました。しかし、まったく痛みのない心地よさを感じて頂ける手技で行います。
年配の方でも安心して受けて頂けます。(90代のお客様もいらっしゃいます。) - 最短で痛みが取れるようにプランニングします。
ゆがみは1回で改善できることもありますが、お体のことを考えると数回に分けていい状態を定着させて、維持させることが良いです。
そのため、痛みをとる段階と維持させる段階のプランを立てて、相談と合意の元に、施術計画を立てます。 - 医療を軽視しない。
私どもは日本では民間療法、代替医療の分野になり、診断等の医療行為はできません。
状態によっては医療機関で詳しく調べていただいた方が良いケースも当然あります。
その疑いがある場合は病院で診断を受ける事をお薦めすることもあります。 - 精神面・心を大切にとらえます。
心と体は切っても切れない関係。自分自身も含め、数多くのクライアントさんから学ばせてもらっています。
心理学、メンタルヘルスなどの学びも重ねています。
『心』『体』『魂』のホリスティックケアの視点で痛み、不快を捉えていきます。 - 誠意を持って行います。
施術者はあくまでもサポート、ガイド役で治すのはお客様自身の治癒力です。
ご縁を頂いたお客様がきちんと改善に向かう様に責任を持ってつとめます。